人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

学校から新しい風を!

2月9日 京都科学さん来校

クラスの朝読書は、すっかり定着。
毎日、シーンとした教室での読書から一日が始まる。
一年間、毎日取り組んできたので、読書の習慣化が身に付いた児童も多い。
4月には、「家に本なんかない」と言っていた子どもの中にも、「本がほしい」と家の人に言い、買ってもらう子も出てきたと聞く。

今、新たに試みているのが、「会話を楽しみながらの給食」だ。
まず、給食時間に、教室で音楽をかけることにした。
それも、小さな音で、だ。
子ども達には、「音楽はBGM。静かに音楽が聞こえている状態の教室にしよう」と声かけをしている。かれこれ、2週間が過ぎようとしている。
定着は、まだまだだ。
3月、子ども達と別れるまでに、これも、定着化させ、送り出していきたいと思う。

図工の版画は、ほぼ彫りが、完成といったところ。
この学習で、今までに見られなかった集中力を発揮した子も多い。
「去年の10倍はがんばった!」
「おれ、すごくうまくなった!」
と、自分自身の変化を喜ぶ子ども達の声も聞かれる。
明日からは、最後の仕上げとなる予定。

放課後、「京都科学」の方が、「古墳模型」を持って、来校された。
1時間ほど、校長室で話をする。
私が、話をしたのは、以下の2点。
実際、見せていただいた「古墳模型の試作品」の変更点。
もし、授業するとしたら、どんな授業が可能か。

「糸井先生、模型ができたら、モニターとして使っていただけますか?」
「はい、実際に、授業しますよ。公開で見てもらってもいいです。」
「本当ですか?」
「はい、大丈夫です。授業はできますよ。」

今日、実際に模型を見せていただき、話をする中で、3時間分の授業プランが見えてきた。
自分で言うのもなんだが、今までにない授業だし、面白いものになると思う。

夜は、いよいよ来週となった「防災教育チャレンジプランワークショップ」でのプレゼンの構想を練る。発表時間は、4分以内、時間厳守となっている。・・・なかなか、難しい。
by sitoi | 2006-02-10 06:56 | Comments(0)

E-mail:susumu422☆gmail.com(☆を@にしてください。)

by sitoi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31