人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

学校から新しい風を!

9月5日 よさこいソーラン

運動会演技「よさこいソーラン」指導一日目。
体育館は使えず、3・4年合わせて110名程度を多目的室へ。
広くはないスペースなので、ギッシリ・・・。

「よさこい祭り」→「よさこいソーラン祭り」の経過。

「よさこいソーラン祭り」のルールは二つのみ
1.手に鳴子を持って踊ること
2.曲のどこかにソーラン節をワンフレーズ以上取り入れること

まずは、こんな話をする。
その後、購入したビデオから編集した「よさこいソーラン祭り」の様子を見る。

最後に、「と言っても、全て、みんなで考えていくのは大変なので、基本の踊りとして、二つのよさこいソーランの踊りのビデオを用意しました。これから、みんなで見て、どちらを練習していくかを決めてもらいます。」

見た後、用意していたワークシートに書き込ませていく。
圧倒的に、「昔から学校現場で使用されていた踊り」が、子ども達から支持された。
今日は、ここまで。

放課後は、中学年の先生方と一緒に踊りのビデオを見ながら、振り付けと指導の手順の確認。
今週中に基本の踊りの指導を終えるペースを確認できた。

その後、短時間だけど、学年&研究推進委員会。今後の特別授業の確認。確認したのは、

1.食育授業  10/12(水)・10/13(木)
  水曜日の授業は先生方全員に見てもらい、放課後、食育に関する学びの場を設定する。

2.国際フェスティバルに向けた授業  11/8(火)
  国立民族学博物館・音楽家との連携を進める

3.木津川で陶芸  10/13(木)
  木津川の粘土を使って、陶芸作品を創り出す。当日までの準備と助成金の申請確認。

4.演劇鑑賞会『演劇で環境』  10/7(金)
  環境に関する学びや気づきを観劇を通して行うというもの。新たな構想として、児童会本部  の子ども達を脚本、出演に参加させる準備を進める。

5.地図を使った授業@帝国書院  10/14(金)
  宇治市社会科部で調整を進めている出前授業。本校も組み入れられそうな気配。調整を進  める。

帰宅後、佐藤さん@岩手のHPから、第一回目の食育授業が大成功だった様子を知る。
さすがだなあ・・・と、感心しきり。
夜は、一人、「よさこいソーラン」のビデオを繰り返し見ながら、「振り付けカットつきのがんばりカード」の作成。これは、毎日、作成する予定。
Commented by サトマサ at 2005-09-06 20:37 x
食育授業、終わりました。「大成功」のように書いてしまいましたが、「中成功」といったところです。コンテンツ自体はやはりいいです。栄養士さんにも本当にお世話になりました。その点では、プロがそれぞれの持ち場で作り上げた授業でした。MLや今後のこと等、懇親会では話し合いました。皆さん、京都に行くのを楽しみにしていましたよ。
Commented by sitoi at 2005-09-06 20:51
佐藤さん、お疲れさまでした。佐藤さんの日記から、子ども達の生き生きとした活動がイメージされ、さすがだなあと唸っておりました。
本校も栄養士さんがおられ、やっと、今日あたりから少し話を始めたところです。とにもかくにも、ホントにお疲れさまー!
by sitoi | 2005-09-06 06:56 | Comments(2)

E-mail:susumu422☆gmail.com(☆を@にしてください。)

by sitoi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31