人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

学校から新しい風を!

12月13日 本を読むということ

教師になって15年ほどは、小説というものに目を向ける時間がなかった。
読むのは、教育書、たまにビジネス書といった具合だった。
毎日、仕事に追いかけられていた。

とりあえず、教育書(月刊誌も含めて)を1000冊読むことを目標にしていた。
これは、たやすくクリアできた。
何せ、月刊誌も含めれば、毎月最低でも10冊は読んでいたから・・・・。
年に120冊、つまりは9年もすればクリアできるのである。

今、住んでいる家に引っ越す時に大量に処分した。
それからは、処分を繰り返した。
これは良い本だと思う本は、全て若手にあげた。
「斎藤喜博全集」も「有田和正全集」も「野口芳弘全集」も「向山洋一全集」も、今は全て、ない。
でも、その志はしっかり、胸に刻んでいるつもりだ。
だから、いい。

今は、これは良いと思う教育書のみをじっくり読むようにしている。
だから、小説を読む時間もたっぷりとれるようになった。
何とも幸せなことである。

以前勤務していた小学校では、クラスの女子と放課後に読書の話をしたりしたものだ。
面白かった本を、学期末のお楽しみ会の賞品にして、どんどんあげたこともあったっけ。

今日は、放課後、ほんの少し時間の余裕があったので、クラスの女子と本の話をした。
持っている本を見ると、結構、趣味がいい。
趣味のいい本を読んでいる子は、健全だ。
だって、その本を読むことで、人生を学ぶことができるのだから・・・。

国語の力がつくとかどうとか、そんなことはどうでもいい。
本の世界に入り、いろんな人生を経験するのだ。
いろんな考え方にふれるのだ。
それがとっても大事なこと・・・・そう思う。
by sitoi | 2011-12-13 21:50 | Comments(0)

E-mail:susumu422☆gmail.com(☆を@にしてください。)

by sitoi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31