人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

学校から新しい風を!

できる方法を考えることが大事!

昨日のうちに班を決めておいたので、一時間目から、早速、授業開始。

とりあえず、国語の授業は「夏の思い出」の発表。
ふつうにやっても、なかなか楽しくならないので、
①1月生まれの人から順に一列になりましょう
②前から2人ずつペアになります
③相手の「夏の思い出」をインタビューします
④「いつ、誰と、どこで、何をして、どうだった」を忘れずに!そして、最後にインタビューした感想を書きましょう
⑤では、全員、発表します。
こんな感じだ。自分のことは発表しにくいものだが、友達から聞き取ったものの方が発表しやすくなる、私はそう感じている。また、何よりも「聞く」「話す」を学習の中心に据えていきたいと思っているので、できる方法をいろいろ模索していきたいと思う。

今日は、学期はじめの体測。
保健室の先生からは、「どんどん、子ども達が落ち着いて、見違えるようですね」と、お褒めの言葉をいただく。
ありがたい言葉だ・・・ただし、目指す子どもの姿は、まだまだ、はるかかなた・・・だ。
焦る必要はないが、次のステップのための方法は考えていかねばならないと思う。

午後からは、5・6年の教師での合同会議。運動会の組体操についてだ。
一応、私の方から、夏休み中に構想を練ったものについて発表させていただく。
ほぼ、私のプランで取り組んでいただけることになった。

音楽についても、ほぼ、全曲、選出を終えているので、編集にとりかかる。
というのも、曲が長すぎるので、1分程度にしたいものがあったのだ。でも、最初と最後は必要なので、曲の真ん中の部分を切り取って、うまくつなぐという作業が必要だったのだ。
これには、夏休みの研修でいただいた「ビデオ編集ソフト」が大活躍した。
映像は入れずに、BGMとして挿入し、編集するという方法をとったのだ。1/100秒程度の作業が可能なので、編集を終えたCDは、よほど注意しないと分からない程度の仕上がりとなった。
そう、このビデオ編集ソフトを使えば、運動会用の音楽など、かなり精度の高い編集作業を行うことができる。これって、もう常識なのかもしれないが、私にとっては大発見の一日だった。

できない、無理・・・と、すぐに結論を出さずに、できる方法を考えれば何とかなる・・・それが私の持論なのだ。
by sitoi | 2004-09-02 20:46 | Comments(0)

E-mail:susumu422☆gmail.com(☆を@にしてください。)

by sitoi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31