人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

学校から新しい風を!

4月15日 やっぱり、と思った瞬間でした

8:25~8:40までは、モジュールタイム。
ここで、2教科の学習が入る。
国語と算数と英語。この中から、2つだ。何をするかのローテーションは決まっている。
今日は、算数と国語。

算数は、とにかく、猛スピードで計算をこなしていく。
簡単な四則計算なのだが、猛スピードだ。
私は、新たにキッチンタイマーを買い換えて、それを使用している。
普通はストップウォッチを使うようだか、子ども達も違和感はないようなので、キッチンタイマーを使う。
これをプロジェクターで大きく映し出し、使用している。

で、後半は、国語。
一週間に一回は、岩下修先生が指導して下さる。
今日が、その一回目。

岩下先生は、踊っておられた。
一流の音楽家は、演奏している姿がダンサーのようだ。
曲に合わせて、自然に身体が動く様は、美しい。

岩下先生の指導は、指揮者であり、同時に、ダンサーであった。

若い頃、ものすごく音楽の堪能な先生がいらした。
その先生の指導を一年間、見ることができた。
肌寒い季節でも、その先生は、上着を脱いで指揮をされ、授業が終わる頃には汗をかいていらした。

その先生は、指導する中で、子ども達を叱ることは一度もなかった。
騒いでいる子も、何度か授業するうちに、静かになった。
「空気を創るというのはこういうことなのか」・・・と、思った。

今、子ども達が、終わりの会で、
「岩下先生に褒められました」
と、今日のよかったこととして、嬉しそうに発表する日が続いている。

子ども達を向上させ、褒める。
子ども達も向上していることを実感するからこそ、素直に喜ぶことができる。
これが、指導の神髄なのだと思う。

たぶん、岩下先生はこうされているのだろう。
方法論としては、予想できていた。
でも、実際に拝見した動きは、それ以上のものだった。
目に焼き付けさせていただいた。

これを一年続ける。
子ども達は、計り知れない力を身につけることになるだろう。
by sitoi | 2010-04-16 22:39 | Comments(0)

E-mail:susumu422☆gmail.com(☆を@にしてください。)

by sitoi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31